2023年11月に福岡国際会議場で開催された日本生化学会に参加しました。そちらでは「UJA留学のすゝめ」を催すことができました。多くの聴衆の方々にお集まりいただき、白熱した議論を進めることができました。留学促進活動をまた一歩、進めることができました。
赤木紀之(UJA 理事/編集部/学術企画部)
先月、11月4日にボストンで第1回 UJA総会が、Japan-US Science Forumと合同で、ハイブリッド開催されました!お手伝いできなかったー(汗)行きたかったー!と思いつつも、成功を確信しつつ、目の前のことに取り組めました!素敵な信頼できる方がいるのは素晴らしいことですね!
土肥栄祐(編集部/コミュ連部)
秋の学会シーズン、UJAの日本チームとUSチームがボストンに結集し、「第1回UJA総会」と「第8回Japan-US Science Forum(JXSF)」を同時開催しました。皆様のおかげで盛会となり、第1回から運営してきた立場としてJXSFの発展を嬉しく感じています。日本の科学技術の行く末が不安視される昨今、パンデミック明けでも変わらぬ日本人留学生の高いモチベーションが現状を打破してくれる、そんな期待を抱かせる機会となりました。
森岡和仁(UJA 理事/Operating Committee/編集部/財務部/論文賞部/Translation部)
編集をしながら、皆さまのさまざまなキャリアを楽しく見学し、勉強させていただいています。本年もよろしくお願いいたします!
宮本麻央
編集部WGメンバー:井上(稲葉)理美、河島友和、花岡秀樹、毛塚大、岸誠司、古屋慶一郎、鈴木美有紀、竹上奈々香、田中仁啓、赤木紀之、森岡和仁、土肥栄祐
UJA Gazette第12号にご協力いただいた皆様:井口雄介、川上 聡経、菊地夏鈴、和足孝之、山田真人、松山聡子、山本亮、時實恭平、河野龍義、小島里穂、宮本 香怜、森田恵子、土肥栄祐、宮本麻央、UJA世話人のみなさま
UJA Gazette第12号に協賛いただいた皆様:フナコシ株式会社、TOLIMS/Icoms Lab Co.,Ltd、FUJIFILM Wako Chemicals U.S.A. Corporation、中外製薬、東海ヒット(巻末広告掲載)
UJA のすべての活動に協賛いただいた皆様:新生キャピタルパートナーズ株式会社、国立研究開発法人科学技術振興機構、日本ジェネティクス株式会社
UJAの活動を支えていただきました皆様に感謝の意を表します。 UJA 編集部一同
『ニューズレターUJA Gazetteとは?』
海外の様々な分野で活躍されている方々から、そして研究がより身近なものに感じていただけるよう研究者から活きた情報を発信していただき、情報共有を通じて日本人のさらなる発展へ繋がる機会を提供しています。
新生UJA Gazette編集部では、「情報をご提供いただける方」、「編集にご協力いただける方」、「活動を支援していただける方」を常時募集しております。お気軽にご連絡ください。
UJA LinkedIn UJA Facebookページ UJA YouTubeチャネル UJA 公式Twitter @uja_info
note.com/uja_career (コラム連載中)
Comments