top of page

第11号 編集後記

日本では新年度が始まりました。新型コロナウイルスとの共存がようやく見えてきて、大学キャンパスにはコロナ前の活気が戻ってきました。今年は桜の花びらが散る季節に先輩たちが新入生をサークルに勧誘する姿が見られました。まだまだ油断はできませんが、一歩前進できたと感じています。


赤木紀之(UJA 理事/編集部/学術企画部)



分散型の社会インフラへの取り組みや、手元で色んな事が出来ちゃうリソースがどんどん増えていって、世の中がガラリと大きく変わる雰囲気を感じる今日この頃ですね。今号も元気をもらえるガジェットですが、今後そういった取り組みにも繋がってゆきそうな予感がしまっす!


土肥栄祐(編集部/コミュ連)


このたび、一身上の都合により、新年度を迎えるタイミングでUJA編集部を卒業することになりました。Gazetteでの活動に携わってからおよそ2年ほど経ちましたが、UJAを通して多くの方と出会う機会をもらい、大変充実した大学院生活を過ごすことができました。赤木さん、土肥さんをはじめ、編集部の皆様には大変お世話になり、心よりお礼申し上げます。そして森岡さんにはUJAに所属する前から目をかけてご指導いただき、このような貴重なチャンスをいただいたこと、大変感謝しております。編集部及びUJA Gazetteの今後の発展をお祈り申し上げます。今まで本当にありがとうございました。


岸本一真(編集部)



世間の話題はコロナからすっかりChatGPTなどに変わり、ようやく日常が戻ってきた実感が湧いてきた今日この頃です。編集部も新年度を迎えてWGメンバーが入れ替わり、GAZETTEがさらに発展しそうな予感がします。これまで長く編集部を支えてくれた岸本一真さんに御礼をお伝えするとともに、今年度のGAZETTEもご期待ください。


森岡和仁(UJA 理事/Operating Committee/編集部/財務部/論文賞部/Translation部)



編集をしながら、皆さまのさまざまなキャリアを楽しく見学させていただいています。新年度もよろしくお願いいたします!


宮本麻央



編集部WGメンバー:河島友和、井上(稲葉)理美、花岡秀樹、毛塚大、岸誠司、森岡和仁、古屋慶一郎、鈴木美有紀、岸本一真、田中仁啓、土肥栄祐、赤木紀之



UJA Gazette第11号にご協力いただいた皆様:太田壮美、北原大翔、吉見昭秀、住田 圭一、青柳洪作、藤田和奈、鬼丸昌也、西澤春佳、飯田友希、大谷晃太郎、赤木紀之、宮本麻央、UJA世話人のみなさま

UJA Gazette第11号に協賛いただいた皆様:フナコシ株式会社、TOLIMS/Icoms Lab Co.,Ltd、FUJIFILM Wako Chemicals U.S.A. Corporation(巻末広告掲載)


UJA のすべての活動に協賛いただいた皆様:

新生キャピタルパートナーズ株式会社、国立研究開発法人科学技術振興機構、日本ジェネティクス株式会社

UJAの活動を支えていただきました皆様に感謝の意を表します。   UJA 編集部一同

 

『ニューズレターUJA Gazetteとは?』

海外の様々な分野で活躍されている方々から、そして研究がより身近なものに感じていただけるよう研究者から活きた情報を発信していただき、情報共有を通じて日本人のさらなる発展へ繋がる機会を提供しています。



新生UJA Gazette編集部では、「情報をご提供いただける方」、「編集にご協力いただける方」、「活動を支援していただける方」を常時募集しております。お気軽にご連絡ください。




note.com/uja_career (コラム連載中)

bottom of page