第91回日本生化学会大会 × UJA
「世界で活躍していく若手研究者」のための企画
第91回日本生化学会大会 × UJA
「世界で活躍していく若手研究者」のための企画
コメント
毎週月曜午後4:30
毎週月曜午後4:30
第7回
”留学によって得る“仲間”という宝物”

2015/10/19
競争(compete)ではなく協調(cooperate)を!
村川 泰裕(理化学研究所 予防医療・診断技術開発プログラム)
留学先:
Max-Delbrueck-Center for Molecular Medicine (Berlin Institute for Medical Systems Biology)(ドイツ)
ドイツ
2015/10/19
イタリア留学で学んだこと:人の絆と研究と、ときどきワイン
藤村 篤史
留学先:
Italia, Università degli Studi di Padova, Dip. Medicina Molecolare, Stefano Piccolo
イタリア
2015/10/19
留学によって得る“仲間”という宝物
檜井 孝夫(広島大学病院 消化器外科・移植外科 臨床准教授)
留学先:
Division of Molecular Medicine and Genetics, Department of Internal Medicine, University of Michigan Medical School
アメリカ
2015/10/19
シドニーで得たかけがえのない仲間と“!”な失敗談
中山 義敬
留学先:
Victor Chang Cardiac Research Institute, Sydney, Australia
オーストラリア
2015/10/19
離れても繋がっている仲間たち:ウィーンへ里帰りして考えたこと
土松 隆志(東京大学)
留学先:
グレゴール・メンデル植物分子生物学研究所(オーストリア),チューリッヒ大学(スイス)
オーストリア、スイス
2015/10/19
異質の衝突が生み出すケミストリー
谷 知己 (Marine Biological Laboratory, Associate Scientist)
留学先:
ハワイ大学パシフィックバイオメディカルリサーチセンター(アメリカ)
アメリカ
2015/10/19
人と人との絆
篠原 眞理
留学先:
Duke University School of Medicine, Department of Immunology(アメリカ)
アメリカ
2015/10/19
案ずるより産むが易し 〜“その一歩”であなたは変わる〜
勝本 恵一
留学先:
The Danish Stem Cell Center(Danstem), University of Copenhagen(デンマーク)
デンマーク
2015/10/19
ドイツ留学でするべきこと、やっちゃったことベスト3
井福 正隆
留学先:
Max Delbrück Center for Molecular Medicine (ドイツ)
ドイツ
2015/10/19
留学で築くつながり、留学が築くつながり
飯野 治樹
留学先:
Max Planck Institute for Biophysical Chemistry, Göttingen, Germany
ドイツ
2014/9/23
企業研究者として、アカデミア研究者として、創薬イノベーションへ
幸田 修一(アスビオファーマ株式会社 探索薬理ファカルティ)
留学先:
ハーバード大学医学部ベスイスラエルディーコネスメディカルセンター
アメリカ